工芸に触れる

「文化・工芸に触れる」ということ

県央地区の燕市は日本最大の洋食器の集積地域であり、三条市は包丁、工具など金属製品の生産が盛んな事で知られています。
近年は製造工程を生活者に公開する「オープンファクトリー」化が進み、多くの見学者が訪れています。
工場に隣接した直売ショップや製造体験も人気。
※見学は事前予約が必要です。

visual

玉川堂

玉川堂

1枚の銅板をたたいて成型する「鎚起銅器」の製造・販売を行う。無形文化財に登録されるこの技術を用いて銅器を制作する、国内唯一の工場。酒器やインテリア品など製品は多岐にわたる。

[住]燕市中央通2-2-21[電]0256-62-2015[営]8時30分~17時30分[休]日・祝日[P]5台
SUWADA

SUWADA OPEN FACTORY

日本だけでなく、世界のネイルアーティストや医療関係者にも愛用者が多いSUWADAの高級つめ切り。型抜きから刃研ぎの仕上げまでの工程をガラス越しに自由に見学できる。隣接ショップでの買い物も楽しい。

[住]三条市高安寺1332[電]0256-45-6111[営]10時10分~12時10分、13時~17時/ショップ10時~18時[休]ショップは無休、工場は日曜・月曜・祝日[P]20台
庖丁工房タダフサ

庖丁工房タダフサ ファクトリー

ナチュラルで優しい印象のデザインながらも本格派の包丁を製造する工房を、担当者の案内付きで見学。包丁を持ち込めばその場で職人が切れ味よく研ぎ直してくれる(有料・他社製品も対応)。

[住]三条市東本成寺27-16[電]0256-32-2184[営]9時~17時[休]日曜・祝日[P]10台
三条鍛冶道場

三条鍛冶道場

三条の鍛冶技術を広く知ってもらうとともに、技術の継承と産地の活性化を目指した、ものづくり体験施設。地元の指導者が「和釘づくり」や「ペーパーナイフづくり」の鍛冶技術などの指導をしてくれる。

[住]三条市元町11-53[電]0256-34-8080[営]9時~17時[休]月曜、12/29~1/3[P]30台
三条鍛冶道場Ⅱ

三条鍛冶道場Ⅱ

三条の鍛冶技術を知ってもらい、技術の継承と産地活性化が目的の道場。地元の指導者が、「和釘づくり」や「包丁研ぎ」の技法を教えてくれる。

[住]三条市元町11-53[電]0256-34-8080[営]9時~17時[休]月曜、12/29~1/3[P]30台
マルナオ

マルナオ

寺社の装飾彫刻を生業にしたというルーツを持つメーカー。先代から受け継いだ木工技術を駆使して、精密な加工で八角・十六角形の箸を手作りする。職人の技を間近で見学できる。ショップも併設。

[住]三条市矢田1662-1[電]0256-45-7001[営]9時~17時30分、ショップ10時~19時[休]日曜、ショップは無休[P]70台

玉川堂

1枚の銅板をたたいて成型する「鎚起銅器」の製造・販売を行う。無形文化財に登録されるこの技術を用いて銅器を制作する、国内唯一の工場。酒器やインテリア品など製品は多岐にわたる。

[住]燕市中央通2-2-21[電]0256-62-2015[営]8時30分~17時30分[休]日・祝日[P]5台

SUWADA OPEN FACTORY

日本だけでなく、世界のネイルアーティストや医療関係者にも愛用者が多いSUWADAの高級つめ切り。型抜きから刃研ぎの仕上げまでの工程をガラス越しに自由に見学できる。隣接ショップでの買い物も楽しい。

[住]三条市高安寺1332[電]0256-45-6111[営]10時10分~12時10分、13時~17時/ショップ10時~18時[休]ショップは無休、工場は日曜・月曜・祝日[P]20台

庖丁工房タダフサ ファクトリー

ナチュラルで優しい印象のデザインながらも本格派の包丁を製造する工房を、担当者の案内付きで見学。包丁を持ち込めばその場で職人が切れ味よく研ぎ直してくれる(有料・他社製品も対応)。

[住]三条市東本成寺27-16[電]0256-32-2184[営]9時~17時[休]日曜・祝日[P]10台

三条鍛冶道場

三条の鍛冶技術を広く知ってもらうとともに、技術の継承と産地の活性化を目指した、ものづくり体験施設。地元の指導者が「和釘づくり」や「ペーパーナイフづくり」の鍛冶技術などの指導をしてくれる。

[住]三条市元町11-53[電]0256-34-8080[営]9時~17時[休]月曜、12/29~1/3[P]30台

三条鍛冶道場Ⅱ

三条の鍛冶技術を知ってもらい、技術の継承と産地活性化が目的の道場。地元の指導者が、「和釘づくり」や「包丁研ぎ」の技法を教えてくれる。

[住]三条市元町11-53[電]0256-34-8080[営]9時~17時[休]月曜、12/29~1/3[P]30台

マルナオ

寺社の装飾彫刻を生業にしたというルーツを持つメーカー。先代から受け継いだ木工技術を駆使して、精密な加工で八角・十六角形の箸を手作りする。職人の技を間近で見学できる。ショップも併設。

[住]三条市矢田1662-1[電]0256-45-7001[営]9時~17時30分、ショップ10時~19時[休]日曜、ショップは無休[P]70台
農林水産省 農山漁村振興交付金 支援事業

「農泊観光ツアー」のご案内

新潟・県央地区の魅力を国内外に発信する
複合型観光モデル事業

このたび、加茂農泊推進協議会は、多様で豊かな体験ツーリズムのニーズに対応すべく、「農泊ビジネス」育成に資する活動を開始しました。
本事業は、農林水産省「農山漁村振興交付金」の支援を受け、「複合型観光モデルコンテンツ事業」として活動するもので、2017-2018年の2年を掛けて「農業体験、郷土料理、農家宿泊、周辺観光など」を主コンテンツに展開するものです。
我々加茂農泊推進協議会では新潟県のど真ん中=「県央エリア」への観光誘客を主目的に「農泊ビジネス」メインとなる「農業体験」「郷土料理」をはじめ、「周辺観光」「工場見学」等を企画しております。既に4回開催したモニターツアーの様子より農泊ツアーのイメージをお伝え出来れば…とイメージパンフレットを制作しました。
平成30年8月時点では個々の料金に関してはまだ未定、またパッケージツアーやオプショナルツアーに関しても周辺観光施設様や飲食店様、交通系企業様と調整中です。
ご用命頂けましたらご希望部数のパンフレットをお送りさせて頂きますので、お申し付けください。

お問い合わせボタン