EAT
「農家をまるごと食べる」ということ
米どころ、酒どころ・・・新潟県の中央に位置する「県央エリア」。
古くから伝わる金物製品、木工製品の伝統工芸が盛んな地域です。
農家に泊まって山海の食を楽しみ、
伝統文化にも触れられる体験をお楽しみください。
私は18年前に自分で育てたコシヒカリでおむすび屋を開業しました。
そのときはじめて私の米を食べるお客さんの姿を見て、「美味しい」と言っていただくことはもちろん嬉しく、またそれ以上に「この人達を裏切られない」という意識が沸き起こりました。
”田舎で農家のごはんを食べる” そんな言葉が出てきてから久しいですが、今回はその...
10月17日、観光業関係者・県担当者が新潟県内の主要スポットを巡る、プレディステ...
秋も深まり新潟に美味いものが揃う季節がやって来ます。 畑では冬野菜が甘みを増し、...
2018年9月22日(土)、新潟県加茂市・かやもり農園にて稲刈りイベント「稲刈り...
新潟県と山形県庄内の豊かな食文化と地域のストーリーを紡ぐ、「新潟県・庄内エリア ...
本日(9/3)付けの日経MJにかやもり農園が掲載されました! 協議会についても語...
加茂で花火大会が予定されていた、8月31日(金)。毎年開催している定例委員会と夏...
大学生が新潟県内をまわって、新潟の観光資源を発掘する「新潟カレッジ」。 8月28...
米どころ新潟県の300年以上続く農家で、稲刈り体験と新米のごはん、お酒を楽しみま...
5月26日、新潟県加茂市の「かやもり農園」で田植えイベントが開催されました。 集...
新潟県、県央エリアは新潟のど真ん中。
海も山も近く、信濃川の本・支流に囲まれた風光明媚な土地です。
名所・旧跡、文化・工芸、モノづくり体験など写真を通してご紹介しています。
加茂農泊推進協議会について
本協議会は、新潟県の地域資源を生かした新たな観光の普及を目指し、農業体験を通して首都圏から加茂への観光入り込みを実践する「かやもり農園(代表 萱森教之)」と「加茂市(市長 小池清彦)」、地元学府として地域活性化人材の育成に努める「新潟経営大学(学長 渡辺保)」ならびに月刊新潟Komachi・月刊新潟WEEK!など雑誌やインターネットで地域の生活情報を発信する出版県内最大手「株式会社ニューズ・ライン(会長 若林修一)」の4団体が事業主体となり、平成29年6月に発足しました。